大学職員になりたい人が確認しておきたい大学ニュース(ダイバーシティ・SDGs編)

大学職員への就職・転職を目指す際には、近年の大学で実施されている取組みや、大学の先進的な取組みを知っておくと採用試験を進めるうえで有利になる場合があります。

そこで、2024年の大学に関するニュース記事の概要を分野別にまとめ、大学の最新の取組みを確認できるようにいたしました。

エントリーシートなどの応募書類を作成する際の参考にしたり、小論文試験やグループディスカッション試験、面接試験の前などにざっと確認しておくことで、当日の試験の助けになる場合があります。

この記事は「ダイバーシティ・SDGs」に関する記事となりますので、特に、大学におけるダイバーシティ・SDGsの取組みに興味がある方、ダイバーシティ・SDGsの推進に関する業務に携わりたい方は確認しておくとよいと思います。

・【大阪成蹊大学】データサイエンス学部に「女子特別枠」と「女子特別枠奨学金」を新設(2025年度入試より)
https://www.u-presscenter.jp/article/post-53259.html

[記事の概要]
大阪成蹊大学は、2025年度の入試からデータサイエンス学部に「女子特別枠」と「女子特別枠奨学金」を設けることを発表しました。この取り組みは、理系分野での女性の進学とキャリア形成を支援することを目的としており、特別枠で入学した学生には授業料の一部が免除されます。

・佛教大学内にて「車いすバスケットボール体験会」を開催!車いすバスケットボールを通じてパラスポーツの魅力を学生が学生に伝えます
https://www.u-presscenter.jp/article/post-53235.html

[記事の概要]
佛教大学では、教育学部臨床心理学科の藤原芽花さん主導で「車いすバスケットボール体験会」を紫野キャンパスで開催します。このイベントは学生向けで、パラスポーツの魅力と共生社会についての理解を深めることが目的です。体験会では、車椅子バスケのデモンストレーションや実技練習、紅白戦などが行われます。教育と障がい者スポーツに関するミニ講義も予定されています。

・室蘭工業大学、2025年度総合型選抜(昼間コース)に「女子枠」を創設
https://univ-journal.jp/243839/

[記事の概要]
室蘭工業大学は、2025年度の総合型選抜(昼間コース)で「女子枠」を新設します。これは、女性が理工系分野での学びを深め、将来的に社会で活躍する技術者や研究者としての道を築くための支援策です。具体的には、創造工学科で9名、システム理化学科で6名の入学枠が設けられ、面接を含む多面的な評価を行います。

・法政大学がダイバーシティ・エクイティ&インクルージョンセンター(DEIセンター)を開設 グローバリティ・ダイバーシティ推進本部を設置し推進体制を強化
https://www.u-presscenter.jp/article/post-53133.html

[記事の概要]
法政大学は2024年4月1日に、市ケ谷キャンパスに「ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョンセンター(DEIセンター)」を設立しました。これは、大学の「グローバリティ・ダイバーシティ推進本部」の一環として、ダイバーシティの推進を強化するための施設です。センターでは、性別や性自認、性的指向などに関する個別相談のサポートを提供し、多様性を尊重するコミュニティスペース「DIVERSITY LOUNGE」も併設しています。

・京都大学、理学部と工学部(建築学科除く)の特色入試で「女性募集枠」を新設 2026年度入試より
https://univ-journal.jp/243014/

[記事の概要]
京都大学は、2026年度入学者選抜から理学部と工学部(建築学科を除く)の特色入試において「女性募集枠」を新設します。この取り組みは、学内のダイバーシティとインクルージョンを推進し、多様な学生が互いに学び合う環境を実現することを目指しています。特に女性の比率が低い学部のバランスを改善し、グローバル競争に対応する人材を育成することが目的です。

・神戸市外国語大学、学生・教員が作成した「SDGsデジタルブックレット」を公開
https://ict-enews.net/2024/01/16kobe-cufs/

[記事の概要]
神戸市外国語大学は、SDGsに関連した学生個人、学生団体、ゼミ、教員の日々の探求や取り組みを共有し、活性化を目指すために「SDGsデジタルブックレット」を作成し、ホームページで公開しました。この取り組みは、SDGsの推進と達成に向けた意識を高める「SDGs月間」の一環として行われました。ブックレットには、神戸外大Habitat、フェアトレードサークルMANA、認定NPO法人Future Code学生部BYCSなど、多様なプロジェクトや活動が紹介されています。これらの取り組みは、アフガニスタンの干ばつ問題、パーム油生産の現場訪問、古着イベントの開催、インドネシアの首都移転と環境問題、教育支援、社会問題への取り組みなど、幅広いテーマをカバーしています。ブックレットは、学内外にSDGsに対する取り組みを広く知らせることを目的としています。

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ